2005年11月15日
太田中央公民館
投稿者 oyj : 21:39 | コメント (100)
2005年09月21日
【ご報告】フィランソロピーに寄付 終了いたしました
親父が社会に貢献する会
拝啓
ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
当協会の活動にご理解とご支援をいただき厚く御礼申し上げます。
この度は、御会さまより、ご寄付のお振込をいただきまして有難うございました。
9月16日 20,000円( みずほ銀行) 確かにお受取いたしました。
心から感謝申し上げます。
社団法人日本フィランソロピー協会
投稿者 oyj : 12:49 | コメント (15375)
2005年08月21日
ライブ画像をアップしました
活動概要に前回のライブ画像をUPいたしましたヽ(´▽`)/へへっ
http://www.ohyahjesus.com/katudou.html
投稿者 oyj : 21:24 | コメント (426)
2005年07月24日
つぎは、レインボーロード祭り
「あまから水まつり」で演奏をいたしました。木太小学校の体育館での演奏でしたが、メチャ広いステージにアンプがパワー負け...。お呼びいただいた、関係者の皆様ありがとうございました。次は、レインボーロード祭りです。
投稿者 oyj : 23:33 | コメント (198)
next stage information
7月24日、木太町の”あまから水まつり”です
木太小学校体育館
15;00~17:00のどこかの時間帯で約20分
です。希望として16:30~とお願いしています
名付けて、あまから水まつりオーヤージーザスレインボーコンサートとでもよんでくれ!!
2005年07月09日
コンサートの写真
投稿者 oyj : 23:57
2005年07月08日
ボイケスタ情報
ボイケスタ ステージ
社会保険栗林病院 1階ホール
七夕コンサート
7月8日(金)
17時20分より
投稿者 oyj : 07:22 | コメント (200)
2005年05月31日
リハーサルの様子
投稿者 oyj : 19:01
ケーブルテレビ
ケーブルテレビ番組の様子がご覧頂けます。
※続きを読む をクリックすると再生します。
※Quicktime playerが必要です。
投稿者 oyj : 13:48
2005年05月26日
staff backstage pass T-shirt 完成
完成しました「関係者楽屋素通りT下着」!!。デザインは I さんにお願いいたしましたので、完成度は高いです。おやじが横を向いているデザインですが判りますでしょうか。最初は白地で作ろうとしていたのですが、スタイルが気になる親父バンドから「白は膨張色だからという」指摘があり、改めて黒字にいたしました。なんだかプロみたいで、気持ちも高まってきました。当日はスタッフの皆さんこれ着てがんばりましょう。Oh!Yah!Jesus!
投稿者 oyj : 23:40 | コメント (24243)
2005年05月25日
テレビ初出演〜ケーブルテレビで宣伝〜
川人氏がテレビ初出演!!この日はメンバーの二宮氏が不在でしたが、残りのメンバーで来るコンサートの宣伝をしました。ケーブルテレビの方はカメラマンが一人でこられて、カメラを担いだままインタビューして、あっという間に収録が終了しました。インタビューは、かわいい娘さんがするだろ普通..どんな扱いやネンと、やや期待はずれでしたが、実は超緊張していました。引き続き、演奏の収録..。収録後、やっぱり曲はレコードをかぶせてくれo(^o^)o!と魂のお願い。なにはともあれバンマスお疲れ様でございました。明日の16時・19時・24時から高松ケーブルテレビで放映です。OH!YAH!JESUS!
投稿者 oyj : 23:17 | コメント (107)
春のフィランソロピーチャリティコンサート ポスター完成!!
投稿者 oyj : 11:38
2005年05月15日
WARNING ついにやってしまった
我らおやじバンドは調子に乗りついに暴挙に打って出た、言うにこと欠いきチャリティーライブを執り行うことになった。
よせば良いのに言い出したら聞く耳もたぬ奴ばかり。
ありとあらゆる人たちを巻き込んで、われはと思うものは寄っといでとばかりに出演バンドは組み。
大阪からやってくる奴もいる。Tシャツデザイン展やら、ピエロのパフォーマンスやらお祭り騒ぎに大発展、いけいけどんどんのOh!Yah!Jesus!Band(おやじBand)、鼻息の荒さは衰えないが、当日人が来るのかチョット心配、皆様ぜひ見に来て来てください。
大人はみんな片手に500円玉握りしめて、列を作ってやってきて、十分癒されるはずだ。26日にはケーブルテレビでOh!Yah!Jesus!Band(おやじBand)が放送されます。(バンマス)
2005年05月08日
濱谷さんから2万円でいただいたギター
コンピュータソフト会社のOUシステムのエラものの、濱谷さんから2万円でいただいたギターです。濱谷さんは若いときオーストラリアで現地添乗員をしていた元サーファーです。現地で村上里佳子と○×△※ピー!!って(・・?のは有名です。キャパというかスケールというか、とにかく器が大きい方で、男の魅力を備えた優秀な営業マンです。同じ年でなので友達のように思っておりますが、おやじの会にも引きずり込みたいと思っております。
投稿者 oyj : 23:23 | コメント (21434)
2005年05月07日
A WHOLE NEW WORLD
自分にとって新しい世界との出会いとは、新しい意味が生まれることであり、生きる喜びです。
一見、高い壁に見えても..不可能なように思えても、それをなんとか、どうにか...という気迫と情熱であきらめずに、やり続けると、新しい世界が開かれて、そこにサプライズや喜びを感じます。まして、仲間と皆で共通目的に向かって進めていくことができれば、打ち上げの美酒がたまらなくおいしいことは間違いない。ぜひ今度のチャリティーコンサートを皆さんで成功させましょう〜楽しみです。
投稿者 oyj : 23:22 | コメント (248)
2005年05月06日
oh!yah!jesus!Bandのホームページを立ち上げることができました。
デザイナーのIさんに無理をお願いして、oh!yah!jesus!Bandのホームページを立ち上げることができました。
Iさんの印象は、優しくて、なごみ系のかたという印象です。でも、ときに職人気質の頑固さが垣間みえますが、そこがプロの凄みと申しましょうか芸術家という感じです。ただものではありません。
私は個人的に、シュールレアリズムというか抽象画が好きです。ピカソ、ダリ、マグリット、ブラック...版画は、畦地梅太郎、香川の門脇俊一なんかが好きです。デザイン画を見ると、短い言葉ですべてを表現している詩のように、要約してうまいこと描く (表現する) もんだなぁ〜と感動してしまいます。
どうかIさん、これからもいい作品を世に送り出してください。そして、暇ができたらUPもよろしく V(^0^)